暗号資産(仮想通貨)

キングコング西野亮廣さんのSHINZO(心臓)NFTの買い方を解説

※当サイトはプロモーション広告が含まれています

ついにキンコン西野さんもNFTに参入しました!

 

キングコング西野亮廣さんがプロジェクトを運営する「株式会社CHIMNEY TOWN」。

「SHINZO(心臓)NFT」とは「CHIMNEY TOWN DAO(チムニータウン ダオ)」へ参加するためのコミュニティ参加券です。

shinzo-nft-mint-buy

 

この記事では「SHINZO(心臓)NFT」の買い方について解説します。

 

SHINZO(心臓)NFTを買う手順

①暗号資産(仮想通貨)取引所の口座開設

②暗号資産(仮想通貨)取引所でイーサリアムを購入

③MetaMask(メタマスク)ウォレットを作成

④MetaMask(メタマスク)へイーサリアムを送金

⑤「CHIMNEY TOWN DAO」へアクセス

⑥「SHINZO(心臓)NFT」を購入する

⑦Discordに認証させる

 

同じく西野さんの『ハロウィン版プペルNFT』の買い方については下記記事を参照してください。

【キングコング西野】『ハロウィン版プペルNFT』の買い方を解説

 

『ハロウィン版プペルNFT』を購入するには「SHINZO(心臓)NFT」が必須

まずはこの記事で解説している「SHINZO(心臓)NFT」を先に購入しておきましょう。

 

NFT購入にはまず暗号資産(仮想通貨)取引所でイーサリアムを購入する必要があります。

 

暗号資産(仮想通貨)に初めて触る方は、西野さんがオススメしているコインチェックでOK。

手数料が少し割高になってしまいますが、初心者の方にはアプリが非常に使いやすく感じるはずです。

 

\ 最短5分で無料口座開設 /

コインチェック公式サイトへ

2023年の年間ダウンロード数「国内No.1」※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

 

NFTとは改ざんができない唯一無二のデジタルデータ

NFTとは「Non-Fungible Token(ノン ファンジブル トークン)」非代替性トークンの略語。

 

改ざん出来ないシリアル番号が振ってある、デジタルデータです。

 

XでもNFTアイコンを利用している方をよく見かけないでしょうか?

 

自分の好きなキャラクターをSNSアイコンにするのが、日本でも少しづつ流行。

「ファッション感覚」でも楽しむのがNFTアートの魅力です。

 

 

SHINZO(心臓)NFTの買い方を解説

ここからは「SHINZO(心臓)NFT」の購入方法について解説します。

 

ポイント

「SHINZO(心臓)NFT」の購入価格は0.01ETH=約2,500円(日本円)。

※レートは2022年9月時点

 

ガス代(手数料)も含めて0.02ETH以上のイーサリアムを購入しておきましょう。

 

SHINZO(心臓)NFTを買う手順

①暗号資産(仮想通貨)取引所の口座開設

②暗号資産(仮想通貨)取引所でイーサリアムを購入

③MetaMask(メタマスク)ウォレットを作成

④MetaMask(メタマスク)へイーサリアムを送金

⑤「CHIMNEY TOWN DAO」へアクセス

⑥「SHINZO(心臓)NFT」を購入する

⑦Discordに認証させる

 

①暗号資産(仮想通貨)取引所の口座開設

ここでは暗号資産取引所のコインチェックを元に解説しています。

 

暗号資産(仮想通貨)に初めて触る方は、西野さんがオススメしているコインチェックでもOK。

手数料が少し割高になってしまいますが、初心者の方にはアプリが非常に使いやすく感じるはずです。

 

\ 最短5分で無料口座開設 /

コインチェック公式サイトへ

2023年の年間ダウンロード数「国内No.1」※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

 

①コインチェックで口座を開設する

口座の開設方法については、動画で分かりやすく解説しています。

 

特にスマホアプリは非常に使いやすいので、下記の動画で開設方法をご確認ください。

⇒無料でコインチェックの口座を作る

 

②二段階認証の設定を行う

本人確認書類の提出を行い、口座の開設が完了したら二段階認証の設定を行います。

 

スマホでの二段階認証のやり方については、下記動画をご覧ください。

 

二段階認証の流れ

①Google Authenticatorをインストール

②アプリでの二段階認証設定

③セットアップキーの保存

④アプリと Google Authenticatorを連携

⑤パスコード確認

 

Google Authenticator下記からダウンロードをして二段階認証の設定を行いましょう。

Google Authenticator

Google Authenticator
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

 

②暗号資産(仮想通貨)取引所でイーサリアムを購入

①コインチェックでイーサリアムを買う場合

コインチェックでの口座開設が済んだら暗号資産(仮想通貨)のイーサリアムを購入します。

 

「コインチェック」の販売所で、イーサリアムを購入できる最低価格は500円(0.001ETH以上)。

 

イーサリアムの現時点2024年12月15日現在のレートを加味すると「SHINZO(心臓)NFT」は日本円で約2,500円。

ここに手数料もかかりますので、暗号資産取引所には多めに入金をしておきましょう。

※レートは2022年9月時点

 

まずは口座開設後コインチェックのアプリを開きます。

 

コインチェックにお金を入金する

まずはコインチェックにお金を入金します。

 

以下の口座をお持ちであれば、入金のスピードは早いです。

・GMOあおぞらネット銀行

・楽天銀行

sbi-bank

※住信SBIネット銀行は2023年1月で取り扱いを終了しています。

 

振込の際は、必ずコインチェックから発行されるIDの7ケタの番号を、振込人名義の前にコピペして貼り付けましょう。

 

IDを貼り付け忘れると、入金が遅れる場合があります。

 

コインチェックに入金したら、イーサリアムを購入する

無事にコインチェックへ入金したら、イーサリアムを購入します。

 

「販売所」から購入したい通貨を選んで「購入」のクリック。

eth-1

※チャートはリアルタイムで変わっていきます。

 

ここでは1万円分のイーサリアムを購入しています。

購入したい金額を打ち込んで「日本円でイーサリアムを購入」をクリック。

eth-2

※端数の122円はもともと口座に入っていたお金なので、気にしないでください。

 

すると下記のような画面が現れます。

eth-3

 

JPYとは日本円。ETHは単位です。

間違いなければ「購入」をクリック。

 

これで完了!

 

すると手数料(スプレッド)が引かれた分のイーサリアム(ETH)を取得することができます。

eth-4

 

自身の口座から、持っている通貨一覧もご確認ください。

eth-5

 

スマホで「コインチェック」のイーサリアムを購入するのは、こんなに簡単!

 

しかし販売所でイーサリアムを購入するときは手数料が高いので、余裕をもった金額で購入しましょう。

イーサリアムのスプレッドは約6%です。

つまり確実に10,000円分のイーサリアムが欲しかったら、10,600円分を購入しなければならなかったということです。

 

コインチェック公式でも動画でイーサリアムの購入方法を解説しています。

記事内だけで分かりにくかったら、動画もあわせてごらんください。

 

初心者の方はかんたんに「コインチェック」のアプリでイーサリアムを購入することができます。

 

\ 最短5分で無料口座開設 /

コインチェック公式サイトへ

2023年の年間ダウンロード数「国内No.1」※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

 

②ビットフライヤーでイーサリアムを買う場合

ビットフライヤーの口座を持ちの方は、ビットフライヤーでイーサリアムを購入した方が手数料は安くなります。

イーサリアム購入手数料 販売所 取引所
コインチェック 0.1〜5.0% ETHの取り扱いなし
ビットフライヤー スプレッドあり 0.01~0.15%

 

ビットフライヤーの取引所は『bitFlyer Lightning』という名称。

それでは実際に購入方法を解説します。

 

PCでイーサリアムを買う場合

まずはビットフライヤーのアカウントから『bitFlyer Lightning』を選択。

bitflyer-lihtning-1

 

「現物」をクリックしたら「ETH / JPY」を選択。

bitflyer-lihtning-2

 

「成行」をクリックして「数量」を入力。

画面では試しに「1」を入力しています。

 

数量を選んだら「買い」をクリックするだけでOK。

すると手数料が表示されます。

bitflyer-lihtning-3

 

「手数料」は0,0015ETH。

1ETHが234,397円であれば、手数料は300円程度です。

 

スマホでビットフライヤーのイーサリアムを買う場合

スマホでも購入方法は同じです。

 

まずアカウントを開いたら「Lightning」を選択。

「ETH]をタップしましょう。

bitflyer-lihtning-4

 

背景黒画面に切り替わります。

いちばん下までスクロールをして矢印の枠の中をタップ。

bitflyer-lihtning-5

 

するとこのような画面が出てきます。

「成行」をタップして試しにに「数量1」を入力しました。

bitflyer-lihtning-6

 

すると手数料が表示されます。

PC画面同様にこちらも手数料は0.0015ETH。

1ETH=234,396円なら日本円で300円程度です。

bitflyer-lihtning-7

 

このようにビットフライヤー取引所「Lightning」を利用すれば、手数料をおさえてイーサリアムを購入することができます。

 

すでにビットフライヤーの口座をお持ちの方は試してみてください。

 

 

③MetaMask(メタマスク)ウォレットを作成

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask - Blockchain Wallet
開発元:MetaMask
無料
posted withアプリーチ

MetaMaskはイーサリアム系トークンを管理する仮想通貨ウォレット。

 

ざっくりいうと「暗号資産イーサリアムを保管・管理するお財布」です。

ブロックチェーンと連動する商品の決済や、いま話題のNFTの購入も、イーサリアムでなければ決済することができません。

 

MetaMaskは「Webブラウザ」と「スマホアプリ」の二つで利用可能

 

ここではWebブラウザのGoogle Chromeで利用する手順で解説します。

 

①MetaMaskをGoogle Chromeに追加をする

まずはChromeウェブストアのMetaMaskをChromeに追加しましょう。

metamask-1

MetaMask - Chrome ウェブストア (google.com)

 

サイトへアクセスして「Chromeに追加」ボタンを押せばOK。

metamask-2

 

②MetaMaskをGoogle Chromeに追加したら開始をクリック

MetaMaskをGoogle Chromeに追加すると下記のような画面が現れます。

「開始」をクリックしてそのまま進みましょう。

metamask-3

 

③MetaMaskのセットアップ

次にMetaMaskをセットアップしていきます。

 

すでにスマホアプリ版でMetaMaskを使用されている方は、ウォレットをインポート。

しかし初めて利用される方は「ウォレットの作成」をクリックしましょう。

metamask-4

 

④MetaMaskの品質向上への協力に同意

MetaMaskではユーザーの拡張機能の操作方法データ収集のため、以下が実行されます。

 

①いつでも設定からオプトアウトできるようにします

②匿名化されたクリック イベントとページビュー イベントを送信します

 

metamask-5

 

どちらでも構いませんが、MetaMaskを利用する以上は同意をしておきましょう。

 

⑤MetaMaskのパスワードの作成

次にパスワードの作成を行います。

 

設定したパスワードは必ずメモに残しておきましょう。

metamask-6

 

パスワードを作成したら、作成をクリックします。

metamask-7

 

⑥MetaMaskウォレットの保護のために動画を観ましょう

観ないとウォレットを利用できないわけではありません。

 

大事な通貨を管理していくために、必ず動画は観ておきましょう。

MetaMaskウォレットを、安全に保つための注意点を確認します。

metamask-8

 

⑦MetaMaskの「シークレットリカバリーフレーズ」を理解する

「シークレットリカバリーフレーズ」とは、12の単語から構成されるMetaMaskを復元するためのフレーズ

 

利用したことがないパソコンからも、自身の管理するMetaMaskにアクセスをして操作が可能になります。

metamask-9

 

ウォレットを復元する際のバックアップとして、保管は厳重にしておきましょう。

紙に書き出し金庫に保管するくらいのつもりで良いと思います。

 

⑧ MetaMaskウォレットの作成完了

これでいつでもMetaMaskを利用できます!

 

表示されている「ETH」とは「イーサリアム」の略称。

metamask-10

 

ウォレットにイーサリアムを送金した場合は、ウォレット上で保有している「イーサリアム」が表示されます。

 

現在どのくらいの「イーサリアム」を保有しているのか?

ウォレットを確認すれば一目でわかるようになっています。

 

スマホアプリ版は下記からダウンロードしてください。

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask - Blockchain Wallet
開発元:MetaMask
無料
posted withアプリーチ

 

 

④MetaMask(メタマスク)へイーサリアムを送金

MetaMaskへは暗号資産を購入する口座「コインチェック」から送金が可能。

 

ここではMetaMaskのスマホアプリを元に解説します。

 

コインチェック」イーサリアムの購入はお済みでしょうか?

「SHINZO(心臓) NFT」の購入には手数料を加味して0.02ETH以上の購入をしておきましょう。

 

まずは送金先であるMetaMaskのアドレスをコピーしましょう。

アドレスは0から始まっている赤〇の部分です。

metamask-11

 

次にイーサリアムの送金を行います。

 

先ほどコピーしたMetaMaskのアドレスを宛先にペースト

そして送金したい金額を打ち込むと、送金可能額も表示されます。

metamask-12

 

ぼくは元々MetaMaskに0.022以上のETHを保有していたので、以下のような表示になります。

metamask-13

 

無事にMetaMaskへと送金されたかどうか?

 

確認をしてみましょう。

metamask-14

 

ETHを購入したのは過去のキャプチャ。

「SHINZO(心臓)NFT」は0.03ETH以上を購入しておけば、手数料も含めて足ります。

metamask-15

 

はい!無事にMetaMaskでETHを受領しました!

 

⑤「CHIMNEY TOWN DAO」へアクセス

「SHINZO(心臓)NFT」の購入にはまず、CHIMNEY TOWN DAOにアクセス。

 

Discordが初めての方はアカウント登録が必要になります。

dicord-chimneytown-dao1

 

Discord内にある「公式リンク」から「SHINZO(心臓)NFT」の購入リンクが見つかります。

 

公式でもアナウンスしていますが余裕を持って「0.03ETH」以上の購入をしておきましょう。

dicord-chimneytown-dao2

 

⑥「SHINZO(心臓)NFT」を購入する

Discord内の公式リンクをクリックすると下記画面が表示されます。

 

「ウォレットを接続」をクリック。

dicord-chimneytown-dao3

 

「ウォレットを接続」をクリックしたら「MetaMask」をクリック。

discord-chimneytown-dao4

 

MetaMaskを起動させて「サイト接続」をします。

discord-chimneytown-dao5

 

「SHINZO(心臓)NFT」の購入価格0.01ETHと、ガス代(手数料)が表示されます。

 

問題なければ確認をクリック。

discord-chimneytown-dao6

discord-chimneytown-dao7

 

購入を完了すると下記の画面が表示されます。

shinzo-nft-mint

 

SHINZO(心臓)NFT購入はここまで!おつかれさまでした!

 

⑦Discordに認証させる

SHINZO(心臓)NFTは「CHIMNEY TOWN DAO」参加チケットの役割があります。

 

そのためDiscord認証させることが必要。

 

NFT購入後は「CHIMNEY TOWN DAO(チムニータウン ダオ)」から「DAO参加手続き」を行いましょう。

 

Discord内の「DAO参加手続き」から「Let’s go!」をタップ

DAO-discord-1

 

「Let's go!」をタップしたら下記画面が表示されます。

「Connect Wallet」をタップしましょう。

DAO-discord-2

 

「Connect wallet」をタップしたら「うん!」をタップ。リンク先へと飛びます。

DAO-discord-3

 

①「CHIMNEY TOWN DAO」をタップ

②「Verify」をタップ

discord-tap

 

認証されると「Wallet Connected!」という画面が表示されます。

これでDiscord認証は完了です。

Discord-conected

 

くわしい方法は公式サイトでもご確認ください。

CHIMNEY TOWN DAO GUIDE

 

また西野さんは『ハロウィンNFTプペル』も販売。

購入方法については下記記事で解説しています。

【キングコング西野】『ハロウィンNFTプペル』の買い方を解説

 

まとめ:SHINZO(心臓)NFTを購入してWeb3を理解しよう

初めてNFTを購入するなら「SHINZO(心臓)NFT」が最適だと思います。

 

価格も0.01ETH=約2,500円(日本円)も安価。

ガス代(手数料)も含めて0.03ETH以上のイーサリアムを購入しておきましょう。

 

SHINZO(心臓)NFTを買う手順

①暗号資産(仮想通貨)取引所の口座開設

②暗号資産(仮想通貨)取引所でイーサリアムを購入

③MetaMask(メタマスク)ウォレットを作成

④MetaMask(メタマスク)へイーサリアムを送金

⑤「CHIMNEY TOWN DAO」へアクセス

⑥「SHINZO(心臓)NFT」を購入する

⑦Discordに認証させる

 

世間ではweb3.0というワードが浸透してきています。

 

実際にNFTを購入するにはどうすればいいのか?

web3.0やブロックチェーンを良く理解することができるはずです。

 

NFTの最新情報はキングコング西野亮廣さんのXでもチェックしましょう。

 

実際にXで「SHINZO(心臓)NFT」購入をツイートすると、西野さんからリポストされるかもしれません。

 

NFT購入には暗号資産(仮想通貨)取引所でイーサリアムを購入する必要があります。

 

暗号資産(仮想通貨)に初めて触る方は、西野さんがオススメしているコインチェックでOK。

手数料が少し割高になってしまいますが、初心者の方にはアプリが非常に使いやすく感じるはずです。

 

\ 最短5分で無料口座開設 /

コインチェック公式サイトへ

2023年の年間ダウンロード数「国内No.1」※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

 

  • この記事を書いた人

りーまん

2020年から暗号資産(仮想通貨)投資をスタート ❘ 暗号資産やWeb3.0、NFT、DAOをテーマにしたポッドキャストも制作 ❘ ネオ山古志村(山古志DAO)に所属 ❘ 2021年12月から山古志デジタル村民 ❘ Nishikigoi NFT

-暗号資産(仮想通貨)