暗号資産(仮想通貨)

メルカリのビットコイン取引は儲かるの?評判や口コミ・手数料について

※当サイトはプロモーション広告が含まれています

この記事でわかること

  • メルカリのビットコイン取引は儲かるのか?
  • メルカリのビットコイン取引の評判や口コミ

 

メルカリの子会社であるメルコインが絶好調です

 

2024年12月には会員数が300万人を突破。

国内1位の暗号資産(仮想通貨)交換所へ。

――サービス開始から1年9カ月後の2024年12月で会員が300万人に。預かり資産規模では遠くおよびませんが、会員数はコインチェックの219万人を超えて国内1位です。

サービス開始前に行ったアンケートでは、今後ビットコインなどの暗号資産を売買したいと思っている人たちが14%程度いた。メルカリのアクティブユーザーが約2300万人なので、200万人ぐらいは使ってくれるのではと想定していたが、それを上回った。(引用元:東洋経済ONLINE)

 

メルカリアプリのアカウントさえあれば、だれでもビットコインの取引をすることが可能に。

 

結論、メルカリでのビットコイン購入は手軽ですが、売却や送金ができないことを理解した上で利用しましょう。

 

もし本格的にビットコインを運用したいなら、暗号資産取引所の利用を検討するのが良い選択。

 

この記事では「メルカリのビットコイン取引は儲かるのか?評判や口コミ」について解説します。

 

注意

暗号資産は法定通貨ではありません。

価格が変動することがありますので、ご注意ください。

取引によっては、投資金額を上回る損失が生じるリスクがあります。

取引内容を十分にご理解の上、ご自身の判断で取引をしてください。

メルカリのビットコイン取引は儲かるのか?基本的な特徴

merucari-bitcoin

会社名 株式会社メルコイン
設立 2021年
事業内容 暗号資産やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発
代表 中村 奎太
公式HP 株式会社メルコイン(https://about.mercoin.com/)
関連会社 株式会社メルカリ(https://about.mercari.com/)

 

メルコインとは

メルコインとは、2021年4月に設立された、日本大手のフリマアプリ「メルカリ」が運営する子会社

 

メルコインの特徴

  • 売上金やポイントを利用して売買できる
  • 取引手数料は無料だがスプレッドがある
  • メルカリ以外の暗号資産取引所に送金できない

 

売上金やポイントを利用して売買できる

メルカリでは「売上金」や「メルカリポイント」を使ってビットコインを購入することができます。

2024年5月からはイーサリアムも追加されました。

 

1円から購入できるので、暗号資産初心者にも優しい設計になっています。

 

ただし、ビットコインを売却することはできず、外部のウォレットへの送金も不可

つまり、値上がりを期待して長期保有する使い方がメインになります。

 

取引手数料は無料だがスプレッドがある

メルカリのビットコイン取引手数料は無料ですが、潜在的な取引コストである「スプレッド」が発生します。

例えば、ビットコインの価格が100万円のときに100万円分購入した場合、その時点の売却価格が95万円だとすると、購入時点では5万円の価格差が生じることになります。

つまり、売却価格が購入時の価格100万円を超えて売却しないと利益とならないことを意味します。

「スプレッド」は売買手数料ではありませんが、潜在的な取引コストとしてご理解ください。

購入直後に保有している金額が購入金額よりも少なくなっている場合があるのは、このスプレッドによるものです。

「メルカリ」のビットコイン取引では、スプレッドを含んだ購入価格、売却価格をお客さまへ提示していますが、スプレッドは固定比率ではなく市場状況により変動するものとなります。(引用元:メルカリびより)

 

1回あたりのチャージ可能上限額は100万円です。

 

メルカリでビットコイン取引をする際は上記の内容もしっかりとご確認ください

 

メルカリ以外の暗号資産取引所に送金できない

メルカリでのビットコイン取引はアプリ内でのみ完結。

ビットコインを売却することはできず、外部ウォレットへの送金も不可です。

 

現時点ではビットコインとイーサリアムのみ対応。

一般的な暗号資産取引を行いたいユーザーからすると、大きな制限があります。

 

メルカリでのビットコイン購入は手軽です。しかし売却や送金ができないことを理解した上で利用しましょう

 

もし本格的にビットコインを運用したいなら、暗号資産取引所の利用を検討するのが良い選択です。

 

 

メルカリのビットコイン取引の評判や口コミ

メルカリでのビットコイン取引について、良い評判や悪い評判を集めてみました。

実際に取引をしてみたユーザーの感想です。

 

メルカリのビットコイン取引について良い評判・口コミ

メルカリのビットコイン取引について悪い評判・口コミ

メルカリビットコイン取引の手数料を他の暗号資産取引所と比較

メルカリでのビットコイン取引は少額から始めてみたい方にとってはおすすめ。

本格的に暗号資産に触れたい方は、暗号資産取引所の口座開設をしてみましょう。

 

 

暗号資産取引所では、より多くの種類の通貨を購入することができます

 

①ビットフライヤー

bitflyer-koushiki

取引所名 bitFlyer(ビットフライヤー)
口座開設 最短5分
取り扱い通貨 38通貨
販売方式 販売所

取引所

最低購入金額 ・0.00000001BTC

・0.00000001ETH

入金手数料 銀行振込:無料
(銀行振込手数料はお客様負担)
コンビニ入金・クイック入金:
(住信SBIネット銀行)0円
(住信SBIネット銀行以外)330円
出金手数料 三井住友銀行への出金

・3万円未満の出金:220円

・3万円以上の出金:440円

三井住友銀行以外への出金

・3万円未満の出金:550円

・3万円以上の出金:770円

BTC送金手数料 0.0004BTC
ETH送金手数料 0.005ETH
レバレッジ取引 最大2倍
スマホアプリの使いやすさ

 

ビットフライヤーの口座開設方法については、公式YouTubeチャンネルでも解説しています。

ビットフライヤーも初心者が利用しやすい取引所。

 

「ビットコイン取引量 9年連続 国内 No.1」

※ 国内暗号資産交換業者における2016 年~2024 年の差金決済および先物取引を含んだ年間出来高。

(日本暗号資産取引業協会が公表する統計情報および国内暗号資産交換業者各社が公表する取引データに基づき当社にて集計。

日本暗号資産取引業協会の統計情報については2018年以降分を参照)

 

ポイント

・レバレッジ取引ができる

・Braveブラウザとの連携で暗号資産BATを貯めることができる

 

ポイ活勢にはうれしい暗号資産を貯められる仕組みが揃っています。

Braveブラウザと連携すると、暗号資産BATを貯めることができるのも強み。

brave-bat

 

報酬を受け取れるのはビットフライヤーのみです。

ビットフライヤーの口座開設方法とBraveブラウザの連携方法もかんたん。

【Braveブラウザ連携必須】ビットフライヤーの口座開設方法

 

ビットフライヤーでのイーサリアムの買い方は、以下の記事で解説しています。

【スマホでOK】ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法

 

\ 1円からビットコインが買える /

最短5分で口座開設

frfrrfr

\ 無料で口座開設 /

bitFlyer公式サイト

口座開設後は即日取引可能

 

②コインチェック

coincheck-koushiki

取引所名 コインチェック
口座開設 最短5分
取り扱い通貨 31通貨
販売方式 販売所

取引所(一部通貨のみ)

最低購入金額 ・BTC、ETHともに500円
入金手数料 銀行振込:無料
(銀行振込手数料はお客様負担)
コンビニ入金・クイック入金:770円~
出金手数料 407円
BTC送金手数料 0.0005BTC
ETH送金手数料 0.005ETH
レバレッジ取引 不可
スマホアプリの使いやすさ

Coincheckアプリについて、累計600万ダウンロードを突破し、

2023年の年間ダウンロード数「国内No.1」を獲得いたしました!

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

【最短5分】無料でコインチェックの口座を作る

 

コインチェックは仮想通貨初心者がアプリを使いやすい

 

ポイント

・入出金のスピードが早い

・初心者でもアプリが使いやすい

・取り扱い暗号資産の種類が豊富

 

暗号資産(仮想通貨)取引所を開設される方は、ほとんどが初心者の方だと思います。

スマホでもかんたんに取引できるので、非常に利用しやすい取引所の一つ。

 

またコインチェックでは特定のミッションをクリアすると、ビットコインを貯めることができます。

条件を達成すればビットコインがもらえるので、必ず口座開設をしておきましょう。

【コインチェック】リワードでビットコイン(BTC)を貯める方法を解説

 

\ 最短5分で無料口座開設 /

コインチェック公式サイトへ

2023年の年間ダウンロード数「国内No.1」※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

 

③ビットポイント

bitpoint-koushiki

取引所名 ビットポイント(BITPOINT)
取り扱い通貨 28種類
最低取引額 販売所/取引所:500円
入出金手数料 日本円の即時入金:無料
日本円の出金:出金時の振込に係る銀行手数料の実費分のみ
取引手数料 現物取引:無料
レバレッジ取引 2021年12月で終了

 

ポイント

・リップル(XRP)の取引所手数料、送金手数料が無料

・現物取引にかかる費用が全て無料

・国内唯一の取引通貨がある

・中上級者向けにも高機能取引ツールがある

 

各種手数料が無料なのは大きいです。

メリットは国内唯一の取引通貨がある点と、中上級者向けにも高機能取引ツールが利用できる点。

 

現物取引での手数料を抑えたい方や、中級者以上の方にも満足できる取引所の一つ。

 

キャンペーン中なので口座開設したらビットコインを受け取ることもできます!

 

3,500円分のBTCをもらう

①口座開設が完了⇒1,000円分のビットコイン

②紹介コード利用 紹介コード PCWAOLELCE ⇒1,500円分のビットコイン

③口座開設後1回以上の取引⇒1,000円分のビットコイン

期間は2025年1月31日(金)16:00 ~ 2025年3月31日(月)15:59まで

ビットポイントで口座開設をする

 

ビットポイントの口座開設で3,500円分のビットコインをもらう方法は、以下の記事で解説しています。

【最新】ビットポイントの紹介コードを使って3,500円分のビットコインをもらう方法

 

まず2,500円分をもらうのはここから

紹介コードを入力⇒ PCWAOLELCE

\ 無料で口座開設 /

BITPOINTで口座開設をする

初心者向けアプリと中〜上級者向けの高機能取引ツールが充実

 

メルカリのビットコイン取引でよくある質問

メルカリでのビットコイン取引について、よくある質問をまとめました。

 

よくある質問

  • ①なぜメルカリでのビットコイン取引は禁止されているのですか?
  • ②ビットコインを安全に取引する方法は?
  • ③メルカリのビットコイン取引では他のウォレットに送金できますか?

 

①なぜメルカリでのビットコイン取引は禁止されているのですか?

基本的にメルカリでは、暗号資産やその取引に関わる商品の売買は禁止されています。

万が一こうした取引が行われた場合、規約違反とみなされ、アカウント停止などのリスクが伴います。

 

②ビットコインを安全に取引する方法は?

ビットコインの取引を検討する場合は、暗号資産取引所など、法令に基づいて運営されている専門のプラットフォームを利用することが最も安全です。

これらの取引所は、本人確認(KYC)やセキュリティ対策、紛争解決のためのルールが整備されているからです。

 

③メルカリのビットコイン取引では他のウォレットに送金できますか?

メルカリのビットコイン取引サービスでは、入出庫機能が一部制限されています。

購入したビットコインを他のウォレットや取引所に送金することはできません。

 

まとめ:本格的にビットコイン取引を始めるなら暗号資産取引所で口座開設を

改めて「メルカリのビットコイン取引は儲かるのか?評判や口コミ」のまとめです。

 

メルコインの特徴

  • 売上金やポイントを利用して売買できる
  • 取引手数料は無料だがスプレッドがある
  • メルカリ以外の暗号資産取引所に送金できない

 

メルコインは、これからビットコインを触る初心者の方にとっては、素晴らしいサービスです。

 

しかし口コミでも多くの方が取り上げていましたが、一番の課題は「メルカリ以外の暗号資産取引所に送金できない」こと。

 

メルカリ内で保有するビットコインは売却できません。

なので「メルカリのアプリ内だけでビットコインで儲ける」ことは可能だと思います。

 

しかし本格的にビットコイン取引を始めようと思っている方は、暗号資産取引所の口座開設をしてビットコイン取引を始めてみましょう。

 

 

  • この記事を書いた人

りーまん

2020年から暗号資産(仮想通貨)投資をスタート ❘ 暗号資産やweb3.0、NFT、DAOをテーマにしたポッドキャストも制作 ❘ ネオ山古志村(山古志DAO)に所属 ❘ 2021年12月から山古志デジタル村民 ❘ Nishikigoi NFT

-暗号資産(仮想通貨)