暗号資産(仮想通貨)

PBRLendingは怪しい?レンディングのデメリットと危険性について

※当サイトはプロモーション広告が含まれています

年利最大12%のPBRLendingって怪しくない?

 

暗号資産を貸し出して利息を得るユーザーが、増えているのをご存じでしょうか。

PBRLendingというサービスを使い暗号資産を預けるだけで、最大12%の利息を得ることができます。

 

しかし普通に考えたら年利最大12%は怪しすぎます。

大手メガバンクでも年利0.02%程度。

 

実際にPBRLendingは怪しいのか?

この記事ではPBRLendingの評判や危険性、メリット・デメリットについても解説しています。

 

結論、PBRLendingは全く怪しくありません。

PBRレンディング

トランプ大統領就任記念Wキャンペーンがスタート

■キャンペーン期間

2025年2月4日(火)12:00 〜 2025年3月10日(月)11:59

■特典詳細

特典①

初めてのお客様限定!

10〜12%(業界最高年利)のレンディングから、

さらに0.5%アップ!(ビットコイン限定)

すでに貸出しているお客様も!!

お友だちに紹介してお二人で1万円分の暗号資産枚数をプレゼント!

特典②

キャンペーン期間中に、弊社会員様から紹介を受け、

初めてレンディングサービスをご利用になったお客様と、

ご紹介いただいた会員様のお二人にそれぞれ、

5,000円分相当の暗号資産枚数をプレゼント!!

\ 無料登録 /

早速登録をしてみる

国内最高クラスの賃貸料率

 

PBRLendingの登録方法や貸し出し方法は下記記事をごらん下さい。

【最新】PBRレンディングの始め方・やり方を解説(送金手数料無料も)

 

PBRレンディングの特徴

pbr-lending-new

(出典:PBRLending)

プラットフォーム名 PBRレンディング
運営会社 PortobelloRoad(ポートベローロード)株式会社
設立 平成30年8月
代表者名 奈良﨑 匡平
サービス内容 暗号資産(仮想通貨)レンディング
公式サイト PBRレンディング

 

暗号資産レンディングとは

保有している暗号資産を既定の条件で預けて、既定の利率に応じた暗号資産を、上乗せして返還するサービス。

※通貨の交換等は致しません。

 

PBRLendingの特徴

  • PBRLendingの年利は最大12%
  • 最低貸し出し数量は通常とプレミアムで10倍以上違う
  • プレミアムプランは1年間資金がロックされる

 

PBRLendingの年利は最大12%

pbr-lending-user

(出典:PBRLending)

レンディングプラン 通常レンディング プレミアムレンディング
利率 10% 12%
賃貸料の配布 毎日 毎日
送金 / 返還手数料 なし なし
返還日数 受理した翌月末から10営業日以内 受理した翌月末から10営業日以内

 

PBRLending年利の特徴

・国内最高利率10%〜12%(プレミアムレンディング=1年ロックでさらに高利率のレンディングも可能)

・貸借料が毎日発生し、残高に加算される。

 

同じレンディングサービスのBitLendingでは、利率が8%~10%。

BitLendingの始め方・やり方を解説【初心者向けレンディング】

 

最低貸し出し数量は通常とプレミアムで10倍以上違う

レンディングプラン 通常レンディング プレミアムプラン
最低貸し出し数量 BTC⇒0.01 BTC

ETH⇒0.15 ETH

XRP⇒500 XRP

USDT⇒300 USDT

USDC⇒300 USDC

ADA⇒800 ADA

BTC⇒0.05 BTC

ETH⇒1.2 ETH

XRP⇒5,000 XRP

USDT⇒3,500 USDT

USDC⇒3,500 USDC

ADA⇒8,000 ADA

※2024年11月15日最新版(ETHとADAが増量)

 

最低貸し出し枚数の特徴

PBRLendingのプレミアムプランでは、最低貸し出し数量が通常より10倍以上になっているのが特徴です。

 

プレミアムプランは1年間資金がロックされる

最短貸し出し期間 1ヶ月(プレミアムプランは1年間)
返還までの期間 返還請求を受理した翌月末から10営業日以内

 

最低貸し出し期間は1ヶ月。

返還請求を受理してからウォレットに戻るまで、1ヶ月以上かかります。

 

ココに注意

PBRLendingのプレミアムプランは、1年間資金がロックされるのでご注意を。

プレミアムプランで途中解約する場合は、残高20%のキャンセル料が発生します!

 

本気でガチホして増やしたい人にはおすすめ!

 

PBRLendingのデメリットと危険性について

PBRLendingのデメリットや危険性について解説します。

 

デメリットや危険性

  • 送金手数料がかかる
  • 出金手数料がかかる
  • 利率が高く怪しい

 

送金手数料がかかる

国内暗号資産取引所からPBRLendingに送金をする際には手数料が発生します。

 

しかしGMOコインを利用することによって送金手数料を無料にすることができます。

送金手数料について、GMOコインと他暗号資産取引所の送金手数料を比較してみましょう。

取引所の送金手数料 ビットコイン(BTC) イーサリアム(ETH)
GMOコイン 無料 無料
コインチェック 0.0005BTC 0.005ETH
bitFlyer 0.0004BTC 0.005ETH

 

ポイント

GMOコインはBTC・ETH共に送金手数料無料です。

 

PBRLendingに送金する際はGMOコインを利用しましょう。

ビットコイン購入まで最短10分

GMOコインで口座開設をする

GMOコイン

\ 無料で口座開設 /

GMOコインの公式サイトに行く

 

【最新】GMOコインからPBRレンディングへの送金方法(手数料無料)

 

出金手数料がかかる

PBRLendingでは貸し出し終了後、ウォレットに返還する際に出金手数料が発生します。

返還予定の暗号資産から「送金手数料」を差し引いた金額が返還されます。

 

各通貨の出金手数料を見て見ましょう。

取り扱い通貨 出金手数料
BTC 0.0005 BTC
ETH 0.00625 ETH
XRP 1 XRP
USDT 1 USDT
USDC 1 USDC
ADA 1 ADA

 

0.0005 BTCは、日本円で6,600円。

※1 BTC 1,100万円で計算した場合(2024年11月15日時点)

 

ココに注意

出金をする際は手数料負けしないように注意しましょう!

 

利率が高く怪しい

PBRLendingは通常レンディングでは10%、プレミアムプランでは12%と高い利率を誇っています。

そのため「怪しいのではないか?」という声もよく聴きます。

 

しかし今後は、利率が下がる可能性も。

以下、公式サイトでも言及しています。

最高料率を実現出来る理由は『ユーザーへの還元率を高める為にプラットホーム側(弊社)の利益率の下限追求』という企業努力が一つ目に挙げられます。ただ、この部分は先行投資と考えておりますので、利回りブースト自体はあくまで本サービス先行者様の期間限定のプレミアムとして提供しております。よって将来的なアナウンスにより、利率の変更が行われる事があります。予めご了承下さい。(出典元:PBRLending)

 

利率が高いうちに預けておいた方が良いってことです!

 

PBRLendingでは利率が高く怪しいと思われがちです。

しかし利用者が多くなれば、利率も下がっていきます。

 

ポイント

今の利率はキャンペーン価格での利率なので、全く怪しくありません。

 

利用者を増やす先行投資のために、高利率を実現しています。

 

PBRLendingのメリットと安全性について

PBRLendingのメリットと安全性について解説します。

 

メリットと安全性

  • 国内最高クラスの高利率を実現
  • 最短で当日からレンディング可能
  • セキュリティが万全で安全性がある

 

国内最高クラスの高利率を実現

レンディングプラン 通常レンディング プレミアムレンディング
利率 10% 12%

PBRLendingは国内最高クラスの利率を実現。

通常レンディングで10%、プレミアムレンディングで12%となっています。

 

ココに注意

プレミアムレンディングは1年間資金がロックされるのでご注意を!

中途解約をする場合は、レンディング量20%の手数料が必要となります。

 

ガチホする人にプレミアムレンディングはおすすめ!

 

最短で当日からレンディング可能

PBRLendingは貸し出し申請をしてから、最短で当日にレンディングを始めることができます。

待機期間などで機会損失をすることもありません。

 

ポイント

PBRLendingは最短で当日から貸し出しスタート可能

 

暗号資産はただでさえ値動きが激しいので、これは嬉しい!

 

セキュリティが万全で安全性がある

PBRLendingでは独自のプライベートチェーンを利用。

国内トップレベルの技術力を有する開発チームが、セキュリティに万全を期しています。

 

ポイント

ハッキング被害の防止策や、不正引出しの防止対策も万全。

資産のリスクコントロールに最大限の注意を払う安全な設計。

 

公式HP上でも表記しているので、よほど安全性には自信があるのでは?

 

まとめ:PBRLendingは安心して利用できる、暗号資産レンディグプラットフォーム

改めてPBRLendingの評判や危険性、メリット・デメリットについてまとめます。

 

デメリットや危険性

  • 送金手数料がかかる
  • 出金手数料がかかる
  • 利率が高く怪しい

 

ポイント

今の利率(10%~12%)は、キャンペーン価格での利率なので、全く怪しくありません。

 

メリットと安全性

  • 国内最高クラスの高利率を実現
  • 最短で当日からレンディング可能
  • セキュリティが万全で安全性がある

 

ポイント

ハッキング被害の防止策や、不正引出しの防止対策も万全。

資産のリスクコントロールに最大限の注意を払う安全な設計。

 

PBRLendingは今後、利率が下がることを示唆しているので、早く始めるほど資産を増やせる可能性が広がります。

 

他の暗号資産レンディングプラットフォームではBitLendingがあります。

こちらも高利率。

分散はリスクヘッジにもなります。

BitLendingの始め方については、下記記事で解説しています。

BitLendingの始め方・やり方を解説【初心者向けレンディング】

 

またBitLendingPBRLendingの比較もしています。

より詳細を知りたい方は、下記記事をお読みください。

【徹底比較】BitLendingとPBRLendingどっちに預けた方がいいの?

  • この記事を書いた人

りーまん

2020年から暗号資産(仮想通貨)投資をスタート ❘ 暗号資産やWeb3.0、NFT、DAOをテーマにしたポッドキャストも制作 ❘ ネオ山古志村(山古志DAO)に所属 ❘ 2021年12月から山古志デジタル村民 ❘ Nishikigoi NFT

-暗号資産(仮想通貨)